尾山幸陶芸工房 季節の実り お問合せ スイートピー HOME

尾山幸
1960年 横浜にて生まれる。
1985年 東京芸術大学大学院陶芸科終了。
1988年 海老名に嫁ぎ、尾山幸陶芸工房 開窯。
毎年、デパート、ギャラリー等にて、作品展開催。

昭和63年に開窯。24kwの電気窯を使用し、草木を白化粧で描き、金液等で彩色しています。また、染め付け磁器の作品も多数制作。
尾山園芸にて育てた、スイートピーの灰を使った釉薬は、淡い青緑色で、ここでしか手に入らない逸品です。
四季の移り変わりを器に盛り込み、日々の生活を豊かに彩られたらと思い、 作陶しています。
花を育てる中で感じる事を作陶活動に生かし、さらに土に根ざし、人に根ざしたライフワークを広げてまいりたいと思っています。
現在は、海老名市内のお子さん、お年寄り、障害をもつ方々にも、市からの委託で陶芸を指導しています。 今後も、幅広い層の方達に、陶芸の楽しさをしってもらう活動を続けていきたいと思っています。





教室のご案内
受講曜日: 毎週 金曜日・土曜日
受講時間: 13:00〜16:00
受講代金: 1回 ¥2,000 入会金 ¥10,000(道具代含む)
別途費用/粘土1キロ¥500〜¥700(釉薬代・焼成費込)

特別教室・イベント
・出張陶芸教室 (学校、子ども会、介護施設、会社等、要相談)
・生徒作品展「遊土の会」 (隔年)
・青空陶器市 (生徒・講師作品展示販売/毎年文化の日開催)

受講代金のお支払いにカードはご利用できません。

キャンセルの場合、前日までにお願いします。
当日予約可能
陶芸教室へのお申し込み、お問合せはこちらから
お問合せ   TEL/FAX: 046-231-6517



「遊土の会作陶展」−講師・生徒による作品展。隔年で開催


20019年11月13日〜17日「第11回 遊土の会 作陶展」 

お陰様で終了しました。
ご来場の皆様ありがとうございました。


過去の作品はこちらから
2009年 2011年 2013年 2015年

 

     






<陶芸体験の流れ>
1. 粘土の種類を決める。(赤土・白土)
2. 何を作るか決める。(自由制作)
3. 成形(手びねり・電動ロクロ)
4. 作品にかける釉薬を指定。
  体験終了
5. 乾燥後、素焼き(800度焼成)をする。
  絵付けご希望の方は、ここで来ていただきます。
6. 釉薬掛けをする。
7. 本焼き(1240度焼成)
8. 完成(お返しになります。取りに来ていただくか、着払いの宅配になります。)
お返しまでには、1か月以上かかります。
お返しの日時に期限がある場合は、予約時にお申し出ください。
 

◎手びねり体験・◎電動ロクロ体験・◎子ども電動ロクロ体験
特別な日のプレゼント・・・
結婚式、記念日などに、オリジナル作品を作ってサプライズ企画もできます。
内容、費用などはご相談に応じます。
 



「電動ロクロ体験」
費  用  : 大人 ¥4,000(中学生〜) 
小人 ¥3,000(小学生)
制  作  : 大人1〜3個  小人1〜2個
時  間   : 2時間
当日の持ち物: エプロンなど
予  約  : 日時・人数予約(ホームページ、メール、電話FAX)
可能人数:1〜5名
          
キャンセルの場合なるべく早くご連絡ください。
キャンセル料は発生しません。
当日予約可能(電話予約)
定  員  : 1教室5名様までとなります。
作品のお渡し: 1〜3か月
焼成完了後、ご連絡します。
直接引き取りか、宅急便配送(着払い)
海老名市大谷南2-22-1  TEL:046−231−6517







予約はこちら

体験は何度でもできます。


「手びねり体験」
費  用  : 大人 ¥3,500(中学生〜) 小人 ¥2,500(3歳〜小学生)
制  作  : 大人1〜3個  小人1〜2個
時  間   : 2時間
当日の持ち物: エプロンなど
予  約  : 日時・人数予約(ホームページ、メール、電話FAX)
可能人数:1〜10名 (要相談)
キャンセルの場合なるべく早くご連絡ください。
キャンセル料は発生しません。
当日予約可能(電話予約)
作品のお渡し: 1〜3か月
焼成完了後、ご連絡します。
直接引き取りか、宅急便配送(着払い)




予約はこちら

体験は何度でもできます。


「絵付け体験」
費  用  : 大人 ¥2,500(お一人様) 
制  作  :

2個
お好きな素焼きを2個選んで絵付けをして頂きます。
素焼き追加可能 1個¥1,000

電動ろくろや手びねりで制作した作品に絵付けをすることも出来ます

時  間   : 2時間
当日の持ち物: エプロンなど
予  約  : 日時・人数予約(ホームページ、メール、電話FAX)
可能人数:1〜5名(要相談)
          
キャンセルの場合なるべく早くご連絡ください。
キャンセル料は発生しません。
当日予約可能(電話予約)
定  員  : 1教室5名様までとなります。
作品のお渡し: 1〜3か月
焼成完了後、ご連絡します。
直接引き取りか、宅急便配送(着払い)
海老名市大谷南2-22-1  TEL:046−231−6517





     

予約はこちら

体験は何度でもできます。






「第10回 遊土の会作陶展」
 
--拡大--

無事終了いたしました。
たくさんの方のご来場、ありがとうございました。

会場: 海老名市民ギャラリー
  海老名市中央2丁目9番50号
プライムタワーアネックス1F
TEL:046-235-0366
日時: 2017年11月2日(木)〜5日(日)
10:00〜16:00
(初日2日は13:00〜)







ー尾山幸陶芸教室講師・生徒の作品展示即売ー
11月3日(日文化の日 ※雨天決行
10:00〜15:00

お陰様で「青空陶器市」終了しました。
ご来場の皆様ありがとうございました。





  毎年好評の「青空陶器市」開催します!
茶碗、湯飲み、皿などバザー品価格で販売します!
掘り出し物が見つかるかも?

今年はご購入頂いた方先着100名様に「おーいお茶」でお馴染みの
伊藤園さんよりお茶のプレゼントもありますよ!

お友達、ご家族で遊びにいらして下さい。
  
駐車場には限りがありますので、お近くの方は徒歩のご来場お待ち申し上げます。
開催日: 11月3日(土)文化の日
※雨天決行
時 間: 10:00〜15:00
場 所: 尾山幸陶芸教室(尾山園芸内)
海老名市大谷南2−22−1
問合せ: 046−231−6517

★トイレ完備
★飲料水自販機2台設置
★駐車場完備
(駐車場には限りがありますので、お近くの方は徒歩でのご来場お待ち申し上げます。)

海老名サービスエリア上り「エクスパーサ海老名」より徒歩5分。
路線バス「農大行」「坂下」下車徒歩10分。




海老名駅よりアツギナイロン経由「農大行き」
バス停「坂下」下車徒歩10分

海老名IC(インターチェンジ)より15分

地図の拡大、プリントはこちらから。


海老名市大谷南2-22-1
TEL/FAX: 046-231-6517



「音のカタチ展」
 
--拡大--

無事終了したくさんの方に来ていただきました。
ありがとうございました。

会場: 市田邸
  台東区上野桜木1-6-2
日時:

2017年9月28日(金)〜10月3日(水)
※10月1日(月):休廊日
11:00〜18:00
※最終日:〜17:00





「読書のカタチ展」
 
--拡大-- --拡大--

無事終了したくさんの方に来ていただきました。
ありがとうございました。

会場: 市田邸
  台東区上野桜木1-6-2
日時:

2017年9月29日(金)〜10月4日(水)
※10月2日(月):休廊日
11:00〜18:00
※最終日(4日):12:00〜17:00





「ほんわかてん」
 
--拡大-- --拡大--

無事終了したくさんの方に来ていただきました。
ありがとうございました。

会場: 桃林堂 青山店
  東京都港区北青山3-6-12
TEL:03-3400-8703
日時: 2017年4月25日(火)〜30日(日)
10:00〜19:00
(最終日:〜17:00)




「うつわを遊ぶ 二人展」
 
--拡大-- --拡大--

終了いたしました。
沢山のご来場、ありがとうございました。

会場: お茶と器の庭 吉祥
  綾瀬市吉岡東5-3-23
TEL/FAX:0467-78-1313
日時: 2016年8月5日(金)〜12日(金)
10:00〜18:00
※7日(日):お休みです






廻る季節の詩 〜三世代の作品展〜

押し葉絵/小熊雪子 陶芸/尾山幸 油画・版画/尾山香
季節は廻り、20年の月日を経て、親子孫の作品展を開くことができました。
沢山の方にご来場いただきまして、ありがとうございました。



タウンニュース 海老名版 No.1118
2014年4月4日号に掲載されました。
拡大 記事はこちら
拡大
記事はこちら








毎年、文化の日に開催予定










海老名駅よりアツギナイロン経由「農大行き」
バス停「坂下」下車徒歩10分

海老名IC(インターチェンジ)より15分

地図の拡大、プリントはこちらから。


海老名市大谷南2-22-1
TEL/FAX: 046-231-6517





Copyright © 2010- OYAMA Nursery All Rights Reserved.